「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
【Unity】キャラクターが近づいたら自動ドアが開閉するようにする
2020/11/23 -Unity
概要 Unityで建物などを作成した際、入り口にドアを置き、キャラクターが近づくと自動で開閉するようにしたいときがあります。今回はその一例について紹介します。 実現例 使用アセット 今回は自動ドアの開 …
-
-
WindowsでGUIを使ってGitBucketにpushするまで
2020/11/20 -Git
概要 以下の記事でインストールしたGitBucketのリポジトリをWindowsにクローンして再度pushするまでの方法についてメモります。 GitBucketをWindowsへインストールしてログイ …
-
-
Git for WindowsのGit GUIでDisplay limitが出るときの対処
2020/11/17 -Git
概要 Git for windowsをインストールしてGit GUIを立ち上げたところ、次のようなメッセージが出たので対象法についてメモする。 原因 どうやらGit for windowsをインストー …
-
-
WindowsでSourcetree &GitBucketを使う
2020/11/16 -Git
概要 Gitのバージョン管理システムとしてGitBucketというものがあり、GitHubで公開されています。 https://github.com/gitbucket/gitbucket このGit …
-
-
【Unity】キャラクター操作 – ジャンプ時にカメラの向きを変える
概要 Unityでキャラクターをジャンプさせたときに、カメラの向きが水平のままだと下の状況がみえなくていまいち迫力に欠けます。 そのため、ジャンプ中にカメラのアングルを少し下向きに変え、ジャンプ中に地 …
-
-
【Unity】ゲームパッド(F310)とInput Managerとの対応まとめ
2020/11/03 -Unity
概要 Unityでロジクール製のF310でキャラクター操作する際に、F310の各ボタンをInput Managerにマッピングする必要がありました。このとき、どのボタンがUnity用のaxisやjoy …
-
-
【Unity】ゲームパッド(logicool F310)でキャラクターを操作する
2020/11/01 -Unity
概要 以下の記事でUnityのキャラクターに対してキーボード操作で走る、ジャンプするなどの基本操作をできるようにしましたが、今回はこれらの操作をゲームパッドの入力で実現する方法についてメモしていきます …